予定を立てて物事を行うことも大切ですが、予想に反して何かが起きることもあります。そんな時は、臨機応変に対応する必要がありますよね。

会議で細かいことを全部決めてしまいたい人もいるかもしれませんが、すべてを予見して対策を練ることは難しいですし、それに時間を取られすぎると開始が遅れてしまうこともありますよね。

そういう時「その辺は臨機応変に対応しましょう」と言いたいこともあるかと思います。

今日のフレーズはそういう時に便利な「play it by ear」です。

意味:その場の状況に合わせてやる、臨機応変に対応する、即興でやる

 

最初の使用例は「デスパレートな妻たち」からです。亡くなった夫の母親フィリスと折り合いが悪いブリー。早く帰ってくれればいいのにいつまでも居座るフィリスにげんなりし、いつ帰る予定なのか尋ねます。

Bree: So have you given any thought to when you might be ending your visit? (いつお帰りになるか予定はもう決められたんですか?)

Phyllis: Have I become a burden? Is that what you’re saying?(私が重荷になったの?そういう意味?)

Bree: I was simply asking when you were planning to leave. There was no agenda behind the question.(単にいつお帰りになる予定か尋ねただけです。質問に何の裏もありませんわ)

Phyllis: Oh. I, I don’t know. Why don’t we play it by ear?(そう。わからないわ。様子を見て決めるということでどう?)

Bree: Yes, let’s.(そうですね。そうしましょう)

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

次は「NCIS」からです。

MARCOS: We’re assassins.  You know we can’t just walk away from the game when we feel like it.  Hell, Don’t you think I’d rather be at my daughter’s fifth birthday than here? (我々は殺し屋だ。 気が向いたからと勝手にゲームから離れることはできないんだ。 こんなとこにいるよりも娘の5歳の誕生日会に参加するほうがいいに決まってるだろ?)

MARCOS: I haven’t decided yet.  Give me the disk and we’ll see, play it by ear. (TO CORD) If I’m not back in five minutes, kill him.(まだ決めてない。ディスクをよこせ。ここからは臨機応変にいこう。(コードに向かって言う)5分経っても俺が戻らなかったら奴を殺せ)

昨日のワクチン接種のせいか、身体が重くなってきました。なんだか熱が出そうな予感です。